心リッチレシピ:この春は色と花の力を感じてみよう
更新日:2020年2月27日
今週も 心リッチに過ごす 星と花のスペシャルレシピ⑥
まもなくやってくる春に向けて、お買い物のプランを立て始めている方もいるのではないでしょうか。雑誌をパラパラとめくり、この春どのアイテムをゲットしようかな、と考えたり、ショップのウィンドを眺めながら、コーディネートのアイディアに想いを馳せたりと、楽しい時期がやってきます。

今年の春は、エレメントという色の魔法を使って、お買い物を楽しんでみませんか。
気になるアイテムや買ったものをザーッと眺めてみてください。お洋服でもお財布でもすべてを対象にしてみてください。そこに共通の色感はありますか。
生まれた瞬間から、私たちは常に色に囲まれて生活をしています。そして色は、その波動の特徴から、4エレメントに分類することができます。

この春、身の廻りに置いておきたいアイテムに共通の色はどのエレメントにあるでしょうか。
もしくは、サーっとエレメントごとの色を見たときに、一番好きな色味が揃っているエレメントはどれでしょうか。
エレメントごとの基本的なテーマはこんな感じです。
火:情熱的に意思を持って何かをする
土:思考に浸りたい しっかり根を下ろしたい 現実的な形にする
風:フットワーク軽く 情報を扱う
水:しっとりとリラックス 繋がりたい 高次のインスピレーション
それでは少し詳しくみていきます。
火の色の波動:熱くて乾いている
この春は、なにか情熱を持ってやりたいことがあるのかもしれません。火のグループの色は、エネルギーと勢いを表します。仕事でこれから新しいプロジェクトがあってそれを頑張りたい、新規ビジネス開拓がキーワード、気に入ってる彼を射止めたい、行ったことのない外国へ旅行に行く、など。私たちの中にあるこれらの気持ちが「火」のエネルギーと同調しています。
土の色の波動:冷えていて乾いている
家族の基盤をしっかりと築いていきたい、結婚生活を充実したものにしたい、キャリアや仕事での足固めをしたい、新しくはじめたビジネスを軌道にしっかり載せていきたい、内観する時間を持ちたい、思考にじっくりと浸りたい、一人の時間をとって本をたくさん読みたいなど、これらのテーマが「土」のエネルギーと同調しています。
風の色の波動:熱くて水分を含む(霧的)
フットワーク軽くありたい、いろいろなところに(国内や比較的近場で)旅行に行きたい、インターネットやSNSという道具を使って情報を多くの人とシェアしたい、革新的なアイディア、流行、ファッションセンスを磨くなど。「動きながら繋がる」がベースにある気分と「風」のエネルギーは同調しています。
水の色の波動:冷えていて水分を含む(水)
じっくりと人と関わりたい、リラックスしたい、スピリチュアルなセンスを磨く、生死に関わることとじっくり対峙したい、高いところからのインスピレーションなど。「水」のエネルギーと同調するのはこれらのテーマです。
あなたの今年の春のテーマはなんですか?
例えば、この春の全体的なテーマとしては、「ガンガン行くぞ=火」、色で言うと赤やゴールド!!だとします。
結構強烈なイケイケゴーゴームードです 笑
洋服やアクセサリー、手帳、名刺入れ、ハンカチ、バッグ、口紅の色味、などなど、「火」の色で揃えると、このムードの時は心地がいいはずです。そして、それらアイテムに囲まれていることで、「火」的ムードをさらに高めてくれます。
さて、こんな人でも来る日も来る日も「火」的に過ごす訳ではありませんね。今日はガシガシ行く!という日は、もちろん迷わず、赤やゴールドのアイテムをクローゼットから選びましょう。アクセサリーもゴールドベースに。
情熱的に色々やっている途中であっても、ちょっと腰を落ち着かせて考えたいという時もありますね。今までタネを精力的に蒔いてきたけど、この方法が自分的にあっているかどうかの検証をじっくりしたい、など。こんなムードに合うのは「土」の波動を持つ色です。パソコンの壁紙の色を土のエレメントの色や土的な風景(妖精が出てきそうな鬱蒼とした森林=深緑、深海=紺、秋っぽい風景=茶色など)にする。自室にこもって(土的行動)考え事をする。などが土のエネルギーを借りる身近な方法です。

そんなこんなで、「土」の力を借りていたら今度は考えすぎて思考が固まってしまった。。。 そんな行き詰まりの時に必要なのは思考の軽さ。この時は、「風」の色をイメージする、その色を目につく場所に取り入れる。また、風通しのいい、見晴らしのいい場所、なども「風」のエネルギー、波動を持ちます。

色だけでなく、空間も波動を持ちます。深く思考を沈めていきたいときは、ウッディーな感じ、薄暗い感じのカフェや図書館(=土)。一方で思考に軽さが欲しい時は、風通しのいい屋外のカフェや、高層階にある外の景色が見えるホテルのラウンジなど(=風)。場所に流れる波動を使って、自分の心をポジショニングすることもとても効果的です。

情熱的に新しいことをはじめ(火)、思考を深め、妥当性を検証し(土)、情報収拾や拡散を精力的にした(風)あとは、果たしてこの一連の生き様が自分の魂が求める方向性とシンクロしているのか、たまには確認するのもいいでしょう。こんな時は水の波動が助けてくれます。心を休ませ、瞑想を効果的にするための平静さは青や紫、パールホワイトに近い光の波動です。これらの色を使って魂との会話も時には必要ですね。
このように見てくると、色や場所の波動を意外と無意識的に使っていたかも、と思われた方もいるのではないでしょうか。
エレメントがわかると素敵なのは、色や場所の波動を「意識的に」使えるようになるところです。波動の使い手になるために、まずは身近な色から意識的に使ってみてください。毎日の効率性が上がる実感する!これが波動の使い手になるための1番の近道です。

春だから気分一新に、あれしたい、これもしたい、新しいことに挑戦したい、そんな気分になって、エレメントを使って自分の周りにおく色や場所の波動を借りようと思っても、なかなかそれを活かしきれない、そんな時はちょっとストレスに感じるかもしれません。エレメントの波動を上手に使いこなすには、時には心の波動を整える必要があります。そんな時に、フラワーレメディが役立ちます。
新しいことに情熱的に何かをしたい、そんな火のエレメントの気持ちを持っていて、その気持ちを助ける色をまとっては見たけれど、何故か躊躇してしまう自分がいる・・・そんな時は、ミムラスのレメディを飲むといいでしょう。このレメディの波動は、心の奥底にある不安に作用します。毎日数滴、しばらく飲み続けると、そんな不安は実は大したことがないように思え、自然と前向きになり、よし、やってみるか、そんな気分を生み出してくれます。また、ホーンビームのレメディは、よし、今やるぞ、という、やるべきことに対する瞬発力をサポートしてくれます。
この春はじっくりと腰を落ち着けて、いろんなことを考えてみる、そんな土のエレメントの気分になり、グラウンディングを助ける色や場所の波動を味方につけようとしても、なかなか落ち着かない、意識が集中できない、そんな場合もありますね。その場合は、意識を今やるべきことに集中させましょう。クレマチスのレメディの波動は、気持ちが上の空だったり、いろんな方面に飛びがちな意識を、目の前のやるべきことにフォーカスさせてくれます。
新しいことに興味を持ち、いろんな情報を集めたい、そんな風のエレメントの気分の方は、情報を集めてみたものの、どれが自分に最適か、悩んでしまうケースもあるかもしれませんね。自分の中で、どれがいいのか散々悩んでしまう人は、スクレランサスのレメディを摂ってみましょう。一旦冷静になって、どれが自分に合うのか、総合的に判断する助けになります。また、どれがいいのか多くの友人に意見を聞き、その意見に惑わされて自分が一体何がしたいのかわからなくなってしまった人にはセラトーです。相手の意見と自分の直感とを照らし合わせ、そして自分の直感を信じる力が湧いてきます。
心を休め、リラックスし、自分の直感を信じたいという水のエレメントのムードの人でも、それがなかなかできないとストレスになりますね。いろんなことが頭の中を駆け巡り、頭の中であーだこーだと結論のない思考が飛び交います。そのような人は一旦、思考を静めましょう。ホワイトチェストナットのレメディは、そんな忙しい思考の動きを整理し、頭をスッキリさせてくれるでしょう。これは瞑想をしている人、瞑想にチャレンジしてみたい人や、夜、なかなか寝付けない人にも試していただきたいレメディです。
春は、転勤・進学・進級と、家族にも大きな変化がある季節。新しい環境に不安がある場合は、家族全員でウォルナットのレメディを摂るのもオススメです。
38種類のバッチ・フラワーレメディは「心の救急箱」。
春は、ご自身や家族の環境、そしてご自身の中でも、様々な新しいことが始まる季節ですね。ご自身と家族の心の健康を保ち、あるべき自分、にスムーズに移行できる、そのお手伝いをするのが、この心の救急箱。1家族に1セットあると、いつどんな時も、家族それぞれの心のセルフケアができます。フラワーレメディの購入、使い方の入門講座については、どうぞ elementmatrixbach@gmail.com までお問い合わせくださいね。
今週もみなさまの毎日が心リッチでありますように🙏