自分の気持ちに気づいてますか?
世の中にはいろんなタイプの方がいます。
自分の気持ちに敏感な人と、意外と気づいていない人。
前者の方についてはまた別の機会にお話しするとしましょう。
自分の気持ちに気づいていない人、見て見ぬ振りをしてしまう人、意外と多いんです。
それは、自分の気持ちよりも、子供のこと、ご主人のこと、友人のことを優先してしまっている傾向があります。
相手から心無い言葉をかけられても、咄嗟の判断ができず固まってしまったり、言い返したら相手の機嫌が悪くなるので言葉を飲み込んだり。
実は、自分の心の奥底で、傷ついたり悲しんだり納得できなかったり、そう行った感情が潜んでいます。
ご自分の心の動きを観察したことありますか?
セッションでクライアントさんのお話を伺っていて、「その時どう感じたの?」とよく質問します。このタイプの方は結構な確率で、
「ん・・・多分、とても悲しかった(とか、辛かった等々)・・・と思う」
思うって、I think…、つまり頭で考えていること。自分の「心の動き」を「頭で理解」してるのです。
感情って、I feel…、心が動くことです。頭ではなく、心なのです。
心の動きを捉え、ちょっとずつ解消していかないと、自分の心の内を明かさないで結婚生活を5年も10年も続けていると、しまいには大爆発。自分でも収拾がつかなくなる方も。
そうなる前に!
ご自分の気持ちを素直に伝えてみませんか?それも、相手を思いやった言い方や方法で。
それをお手伝いするのが、
「アグリモニー」のレメディ。
こんな方にぴったりです。
アグリモニーを数滴、飲み物の中に入れ、しばらく飲んでみると良いでしょう。
あ、私は今傷ついた、今悲しい、今しんどい、そんな感情を素直に受け止めることができます。溜め込まないで、ちょっとずつ、そして上手に吐き出していきましょう。
これにエレメントマトリックス®︎の知識があれば向かうもの敵なし。
相手のエレメントに合わせてその相手の気分を害さないようにうまく表現できるようになってきます。相手を気遣う天性の性分の持ち主ですので、人間関係を円滑に、そして自分を労わるのに最適なレメディかもしれません。
エレメントマトリックス®️とバッチフラワーレメディ、上手に活用していきましょう!
講座のお申し込みはこちらから